カタンの戦略はいくつもあります。
戦法の紹介と、最後に初心者でも勝ちやすい戦法を紹介したいと思います。
カタンのおすすめの戦略
「発展カード」と「都市」を使った戦略
初期配置
「鉱石」「小麦」「羊」をたくさん取得する必要があります。
特に「鉱石」が多く取得できることが大事になります。
相手に「鉱石」を取られにくくするのも、「鉱石」の市場価値を高め物々交換しやすいことも戦略です。
勝利条件(10点の稼ぎ方)
・都市を3つ(6点)
・最大騎士力(2点)
・ポイントカード2枚(2点)
ゲーム中に意識すること
ゲームの序盤は、都市を作ることがすぐに資源が取得しやすくなりますが、はじめのうちに都市にしてしまうと、相手から狙われやすくなってしまいます。
なので、都市にするよりは1本でも道を作って、もう一つの開拓地を建てる準備をしましょう。他の人が開拓地や都市を作り始めたときに、都市を作り始めることをおすすめします。
カタンはそもそも、相手に狙われないようにすることが重要です。
ほしいカードを相手と交換できれば、勝利により近づけます。相手と交換するためにも1位を独走しないことが大切になります。
発展で引いた騎士を使って相手のカードを引くのも強みです。
しかし、これを特定の人に対して行いすぎると友人関係が悪くなるので、楽しく行うためにも特定の人を攻めないようにしましょう。
どの資源も取得するバランス戦略
初期配置
「木」「レンガ」「羊」「小麦」を取得できる状態にします。
とくに、このゲームの要である「小麦」が一番取りやすい配置がおすすめです。
小麦は、開拓地、都市、発展を行うには全てにおいて必要なので、多いに越したことはありません。
勝利条件(10点の稼ぎ方)
・開拓地4つ(4点)
・都市2つ(4点)
・最長交易路(2点)など
ゲーム中に意識すること
ゲーム序盤は、開拓地を増やすことに注力しましょう。
資源がランダムに取得できるので、3:1の港が取れると強いです。
3人でプレイするときは、最長交易路を狙えますが、4人プレイの場合は道をつなぐことすら難しいので、チャンスがあれば狙う程度にしておきましょう。
2:1の効率的な交換戦略
初期配置
始めの配置で、港を取ることはおすすめしません。
初めて開拓地を建てるタイミングで2:1の港が取れるとかなり良いでしょう。
勝利条件(10点の稼ぎ方)
いろんな勝利条件があるので、省略します。
最大騎士力や、最長交易路が無くても勝利しやすいです。
ゲーム中に意識すること
自分がたくさんとれる資源が2:1で交換できるとかなり有利ですが、騎士によって邪魔されると全く進みません。開拓地を作ったら、発展カードを少し貯めつつ騎士を持っていると強いでしょう。
どの戦略が一番おすすめか
よく言われるのはバランス戦略がオススメされます。
私の意見としては、「発展カード」と「都市」を使った戦略がおすすめです。
発展カードは、相手から気にされにくいため、都市が無ければ相手から攻められません。また、騎士は最初は使わずに置いておくことも大切です。最大騎士力を始めのうちに取ってしまうとすぐに狙われます。
ゲーム序盤は、自分の力を隠しておき、勝てそうと思ったときに、発展カードを使っていく戦略が大事です。
ただ、この戦略をいつも使うことは出来ません。
特に同じ友人と遊ぶときは、同じ戦略とバレやすいので、戦略を混ぜながらプレイすることがおすすめです。